Free型紙で作ってみました。
箱の印刷も柄みたいでいい感じ!
段ボールとカッターとセロテープがあれば作成できます。
困った時はぜひ自作してみてください(*^_^*)
ホームページではおうちの段ボールでどこでもバリアーを作れる型紙を無料公開しています。
自粛生活で溜まった段ボール(5㎜厚)を使って作ることができます。
型紙はA4サイズに出力して使ってくださいね!
#どこでもバリアー !#飛沫感染対策 #段ボール製 #飛沫感染対策透明カーテン #卓上パーテーション
できあがりは #どこでもバリアー でSNS投稿してね!
ノートアイディア集といいながら、ルーズリーフ編になってしまうとは…。でも、タイトルのとおり、ルーズリーフって便利だと思いませんか?(*^-^*)ページを入れ替えれたり、インデックスをつければ項目ごとに使用できて、さらにページを付け足すこともできるという、なんとも便利な代物だとわたし個人は思っています。
ルーズリーフは、主に学生の方や資格など勉強に使用される方が多いでしょうか?
わたしは今でもルーズリーフは使っているのですが、顧客別にインデックスをつけて、お仕事の覚えておかなければいけないメモをするのに使っています。
パソコンのほうが早いのでは?と言われてしまうと、そうですよね…。とお返事するしかないのですが、残念ながら、わたしはアナログ人間なため、手書きがだいすきなのです(;^_^A そのためノートやペンもだいすきです。
ただ、こんなに便利なルーズリーフはノートと比べると、ただの罫線のものが多かったりしませんか?方眼もあまり見かけないかも。
シンプルなルーズリーフに飽きたな、オリジナルの内容がいいと思う方におすすめしたいのが、冊子印刷ふぁくとりーでオリジナルルーズリーフがつくれるということです!テンプレートもあり、A4サイズ・B5サイズがあります。テンプレートに、会社のロゴやキャラクター、校章などいれることが可能です。
こちらからダウンロード可能です。A4サイズは30穴・B5サイズは26穴です。
ダウンロードはこちらから、A4ルーズリーフ テンプレート.ai1.1 MBファイル
ダウンロードはこちらから、B5ルーズリーフ 罫線テンプレート.ai1.09 MBファイル
上のテンプレートは罫線だけですが、方眼にしたり、完全オリジナルな内容でつくることも可能です。こちらはB5サイズのオリジナル用テンプレートです。(無地・26穴)
ダウンロードはこちらから、B5ルーズリーフ テンプレート.ai1.08 MBファイル
もうすぐ新学期がはじまるので新しくルーズリーフを作成したり、会社で使用するルーズリーフを4月から変えてみたりなど、どうでしょうか?4月に間に合わせたい方は、ぜひ一度『冊子印刷ふぁくとりー』のホームページからお問い合わせいただけるとうれしいです。
また、こんなテンプレートを作成してほしいというリクエストも随時募集中です(^O^)/